採用に向けた広報など、親会社のサイバーエージェントが知見を持っていると思いますが、そういった部分でのやり取りはありますか。例えば、ビジネスメディアにサイバーエージェントの経営層の方やリアルゲイト社長の藤田さんが出演し、スポンサードでリアルゲイトについて発信するなどすれば、個人投資家や求職者、ビルオーナーの注目度が高まり、企業価値も上がるのではないでしょうか。そういった話し合いはされていますか。
残念ながら、サイバーエージェントには100社ほどの子会社があり、藤田社長の中ではリアルゲイトはまだ相手にされていないのが現実です。彼らが少し宣伝してくれたり、サイバーの株主に私たちのことを言及してくれたりしたら、どれだけ良いかといつも思っていたりもします。しかし、まだまだ私たちの売上は100億円にも満たず、彼らの中では100分の1程度の存在感しかありません。 もう少し影響を与えるような存在になって、ウマ娘ぐらいの存在になることで、きちんと相手にしてもらえるようになるかと思います。お互いに独立した上場企業として見てくれているので、そういう厳しい面もあります。まあ、でも、少しでも助けて欲しいですね(一同笑い)。