最近リリースを拝見しましたが、Google Cloud Japanにいた黒須義一さまという方がG-genに入社されました。具体的にどのような役割となるのでしょうか?
元Google Cloud Japanの黒須さまという、パートナーでそれなりのポジションにあった方を、G-genのCRO(Chief Revenue Officer)として招聘しました。すでに10月に着任しています。
黒須さまは「Google Cloud」の日本国内のコミュニティ「Jagu'e'r」を立ち上げた方です。コミュニティの中でもかなり知名度があります。 そのような方がG-genに来るということで、SNS上でも非常に話題となっていました。実際に黒須さまの参画が決まった際、黒須さまの「Twitter」(現『X』)に「いいね」が1,000以上ついたという話も聞いています。それだけ注目度も高かったのではないかと思います。 私どもとしてはこのように注目されている人を、耳目を集めるために採用したわけではありません。彼が3社ほど前の事業会社に所属されている時からの知り合いで、ずっと仲良くしていました。 いろいろな会話をする中で、G-genが非常に伸びていることもお伝えしました。当然Googleさまの中に入れば、G-genがものすごく伸びているということはわかると思います。
その伸びは、しっかりと実のある伸びです。良いメンバーがいて、株主がそれをしっかりサポートする体制があり、伸びるべくして伸びているという状況を見てきたからこそ、彼がCROとしてジョインすることを決断してくれたのではないかと私もうれしく思っています。 彼の役割は、CROという名前のとおり売上に関することです。特にG-genは、しばらくはサーバーワークスと同じようにトップラインを伸ばしていく予定です。
トップラインを伸ばしていき、仮にマーケットがある程度限界に達し、これ以上の成長が見込めなくなった時に、オペレーションを少し変えて利益を出す体制にすることで、利益の絶対額が増えると考えています。
しばらくはトップラインをしっかりと追いかけて成長し、将来的に大きな利益を生み出すようなベースカーブを作ってもらう、そのような責任を負っていただく予定です。