来期への意気込みをお願いします。
昨年、経営体制が変わって、営業改革から始まり今年の1月には中期経営計画を発表しました。今はこの中期経営計画を着実に1つずつ達成していくために、常に状況を検証しながら、足りないところやルートから外れてしまっている部分はどこなのかを、KPI等を用いて状況を把握しながら、その時々でキャッチアップしながら施策を打っていくという状況です。 本日の説明会でもご説明しましたが、ようやく少し業績も上がり、それから人員の増加や定着率といった面でも少しずつ成果が出てきておりますので、来期もこの調子で中期経営計画を着実に進捗させていくというところです。来期に向けてのリスク要因や課題はその時々で出てきます。例えば、当期でいえば1Qはなかなか人員数が伸びないという課題がありましたが、今回3Qで人員が増えたことによる色々な課題感、コミュニケーションが足りなくなったり、意思決定が遅くなったりといった組織が大きくなっていく時は色々な課題が出てきますが、そこは1つずつ突破しながら、結局最終的にはスケール化のための仕組み作り、持続的な成長ができるような仕組み作りをしていくことが大切なので、そこに向けて一歩ずつ進んでいきたいと思います。幸いなことに、この会社の企業理念やビジョンに共感する社員が多く、そういったところは非常に強みとして、これからも活かせると思っておりますので、社員の気持ちを一つにして、成長に向かって一歩一歩進んでいければと思います。