質問

2024年は大手企業の倒産などのニュースもありましたが、日本型雇用に限界がきていると感じています。2025年はさらにこのようなニュースがあると思いますか?

回答

まさにおっしゃるとおりだと思います。私は常に日本全体の経済のマクロ数値を見ているのですが、現状非常に問題があるのではないかと思っています。実際、インフレ率が非常に上がっているものの、実質賃金は少しも上がっていません。

実質賃金を上げていかない限りは、大きく落ち込んでいる家計消費の向上にはつながりません。そもそも給与を上げていこうとするならば、良い人材であればあるほど、転職して年収を上げていくという選択をすると思います。一部の大手企業は、かなり厳しくなっていくのではないかと思っています。

ただし、勝ち続けている会社には勝ち続けているなりの理由があると思っています。したがって、勝ち続けている会社のほとんどは、それに対抗するかたちで業績などを伸ばしていけると思っています。

一方で、変化に合わせられないような会社の多くは、今後倒産していくこともあるでしょう。私は欧米的な考え方ですので、良い企業はしっかり成長し、そうではない企業は倒産することは、資本主義社会の中で循環していくにあたって必要だと思っています。その中で優秀な人材がしっかりと高い報酬を得ていくことは、重要だと思っています。

Q&A一覧に戻る