質問

請求管理ロボのアカウント数についてお伺いします。アカウント数の増加ペースの鈍化が見られる中で、以前のご説明では大手顧客を優先していることが要因とのお話がございましたが、それでもなお伸び悩んでいる印象を受けます。この点についてどのようにお考えでしょうか。

回答

請求管理ロボのアカウント数の増加ペースについて、当社では現在、大手および中堅企業をターゲットとした戦略を進めております。 単価が順調に向上している点をご確認いただけると存じますが、このビジネスにおいては、単なるアカウント数の増加ではなく、解約率(チャーンレート)の低さを重視しております。特に中堅以上の顧客層は、解約率が低く、LTV(顧客生涯価値)で見た際には高い収益性を実現できる傾向がございます。具体的には、単価が約1.2倍異なる場合でも、LTVでは約1.5倍の差となり、大きな収益性の違いを生み出しております。 そのため、当社は引き続きこの単価戦略を維持しつつも、今回のご懸念については真摯に受け止め、アカウント数の増加にも努めてまいります。皆様のご心配を払拭できるよう、全力で取り組んでまいります。

Q&A一覧に戻る