質問

東証から資本コスト・株価を意識した経営の実現に向けた対応や株主との対話の推進が求められている。社外取締役についても投資家と対話をすることが求められていると思うが、例えば社外取締役に会ってほしいと言ったら会ってもらえるのか。社外取締役の職制を考えれば株主の代弁者という側面もあり、株主とコミュニケーションを取ることもあるべき姿かなと思うが。

回答

社外取締役として、このような発言の機会をいただいて率直な話をすることは是非やりたいと思っていますし、喜んでそういった機会を引き受けさせていただきたいとは思っておりますが、恐らく個人投資家と社外取締役が1on1をするような会社はほとんどないと思いますので、行うとすれば会社としてまとまった場を設けることになるのだと思います。(取締役 柳澤大輔)

株主様との対話は大事にしていかないといけないという認識はございますので、どういう形が当社にとっても株主様にとっても意味や価値のあることになるのか、これから議論してまいりたいと思います。(代表取締役社長 金子麻理)

Q&A一覧に戻る